photo

5時くらいに淀川の堤防に行ってきました。
風もあるだろうし涼しいかな〜なんて思ってたけど、まだけっこう暑かったー。





いまちょっと無理な体勢。。。




books
デザインのデザイン
書いた人はグラフィックデザイナーの原研哉という人。オリンピックのプロモーションやら、最近は無印良品の広告やらをやってる。コレとかはまだよく記憶に残ってるなあ。
内容はデザイン論といったちょっとお堅い感じ。文字も多め。だけど話はデザインについて掘り下げるという感じではなくて、世の中にデザインはどう関わっていけるかみたいな話が主流で結構気持ちよく読めた。

むしろ耳を澄まし目を凝らして、生活の中から新しい問いを発見していく営みがデザインである。

そういえば僕は、生活の中心である住宅を考えることは自分の生活を豊かにすることにもなるだろう。それって多分幸せなことだろうなーって考えていたことを思い出した。

ゼロから新しいものを生み出すことも創造だが、既知のものを未知化することもまた創造である。


デザインの輪郭
詩的な言葉と写真で、デザインというものの輪郭がぼんやりと頭に浮かび上がるような本でした。ふつうをつくることの勇気。

幅七ミリ程の目地と同じような溝を、玄関の隅に壁から十センチ程離して壁と平行に引けば、かさ立てになるだろうと思った。






これから働き方はどう変わるのか―すべての人々が「社会起業家」となる時代

社会起業家についての簡単な本を読みたかったのでこれを選んでみた。
具体的な話はなく、「なぜ働くのか」「どう働くのか」などが書かれていて、なるほどと思わされる部分がけっこうあった。






パール判事の日本無罪論 (小学館文庫)
無罪判決があったからといって、日本の戦争は正当化できない。amazonレビュー欄がお祭りムードでなんだか気持ち悪いです。ほれみろ無罪だ無罪だーみたいな。






bookmark
■POM2 ステッカー地雷除去キャンペーン - The Problem Of Mines Is The Problem Of Mine.

http://www.jirai.org/


地雷によって毎時間一人は死傷している。というのはこの本に書いてたことだけど、POM2は地雷撤去キャンペーンを行っているNPO団体のようです。"ステッカー1枚300円=タイの地雷原3m2の除去費用"このステッカー、大阪では2ヶ所で販売されているようです。日本にはない地雷についてこんなに考えて行動している人達がいるなんて驚き。  あれ。300円=1m2、3m2どっちだろね。




■育児板拾い読み@2ch 胎内の記憶
http://ikuzi2.blog73.fc2.com/index.php?q=%C2%DB%C6%E2%A4%CE%B5%AD%B2%B1

こういう話好きなんだー。
生命の神秘!




■大好きな人を、好きになってはいけない。
http://anond.hatelabo.jp/20070628234748
(∩゚Д゚)アーアーキコエナイ

建築とか

  • 非常勤講師講義録|だから構造家は、楽しい。

http://ameblo.jp/mscblog/entry-10036114267.html
あのつまらなかった構造の授業も問いかけられ方がかわればこんなに興味を引かれるものになるのかもしれない。毎週更新なのでもう一度この先生と構造力学勉強しなおしてみる??w

  • metabolism | 同化する

http://metabolism.jugem.jp/?eid=345
ある一文に興味がわいたからPickup。

『3丁目の夕日』(続編が公開されるようですが)といえば、NHKのアーガイブスで昭和30年代の映像をやっていました。都市化し、遊び場を失う子供たち。子供の遊び場だった道に、車が往来し始め、交通事故死が増加していること。いい大学、いい会社に入るために小学生から塾に通い子供らしさが失われつつあること。核家族化によるコミュニティの崩壊。1962年に放送された番組でしたが、『3丁目の夕日』のイメージとは真逆にとても暗い。今とほとんど変わらない問題。僕たちは過去のいい部分だけを懐かしんでいますが、ほんとはこれが真実です。だから進化した今があるんです。

時代を歩んできた人にしかわからない感覚だろうなと読みました。僕より年上の人たちはこんなことに嘆いているんだね。とても人間的で良いと思ったよ。

おもしろ

  • モテるとは。

http://anond.hatelabo.jp/20070608215842
「残りの人生を、彼と歩みたかったの」という言葉に新鮮味を感じたのと、そう言わせたMさんにどんな魅力があるのかが気になるよ。本当に。。。

  • 女性の転職・キャリアアップ [livedoor キャリア転職]

http://career.livedoor.com/feature/w-type/009/
雇用者と被雇用者の関係ってよくわからなくてどこまで聞いていいものなのかわからない。「お前はどれぐらい俺に食わせてくれるんだ?」と言えなくても、そんな気持ちだけでも持ってたいもんです。

日記

  
予定通り今日は鳥取砂丘行ってきたよ。久しぶりの旅行で、ガキみたいな下らない遊びばっかりして本当に無駄な時間すごしてきたよ。でも、こういう無駄さがすごく気持ち良くって、気持ちの良い時間をすごすことが出来ました。来月は四国に行きたいなあ。

ほしい

  • WILLCOMの新製品はMADE IN 大和郡山 その2 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

  http://www.gizmodo.jp/2007/06/willcommade_in_2.html
だいぶまともにネットできそうな感じになってきたねwillcom
無線LANとタッチパネルでそろそろお買い上げか?
でも128kbpsは遅いよぉ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000K2OZFE
これのためにNintendo DSを買おうかな。。。
ゲームからなら楽しく勉強できそうだ!って考えるやつをターゲットにしてるだろ!
くそう。まんまとはまってやるさ!

建築とか

  • #8:メゾン四畳半完成 (HERMES メゾン四畳半)

http://www.j-wave.co.jp/blog/hermes/2007/05/8.html
エルメスの企画展。

"家"をテーマにした展覧会に監修は建築家の藤森照信
スタッフによるセルフビルドで、過程を展覧会で公開するという方針を藤森が提案。
すごーく楽しそう。

【セルフビルド】場を使う人が、場をつくる作業に参加するということは、建築と人がもっとも近くなる方法だと思う。ソフトを作る建築って結構あるんじゃないの?ってあれ住宅設計とかそうやん。うーん。

  http://torafu1.exblog.jp/6255505
シーラカンス青木淳建築計画事務所出身者ですって。
  http://www.torafu.com/
低コスト+最小限機能=家具から空間づくり。って感じ?
たぶん違うけど。これおもしろい。もうちょい考えよう。